2ブログ体制ー雑記と特化

雑記ブログか特化ブログか、どっちのブログを書こうか悩んでいる人は多いと思います。

 

かくいう私もそうでした。

 

いまでは、雑記ブログと特化ブログどっちも書けばいいじゃんと思っています。

 

経過:特化→雑記→雑記と特化

 

僕の最初のブログは特化ブログでした。当時はハロプロにどハマり中で、ハロプロに関するいろんなことを記事にしていました。

 

ただ、自分自身から生産されるネタではないことや、やはり熱中した後は冷めてしまうということもあり、そのブログは収束していきました。

 

また、特化ブログは毎日記事を書いていくということには向いていないということもあります。

 

続いて、雑記ブログを書き始めました。

 

継続は力なりという言葉があるように、ブログ記事を書き続けて力にしたいという思いがありました。

 

しかし特化ブログの時に思い知ったように、特化ブログは毎日書くことには向いていない。

 

そうした時に、雑記ブログは日々の頭の考えや気づき、調べたことなど何でも書いていいのです。

 

よって、このブログの通り雑記ブログを書き始めています。

 

雑記は気楽に、特化は集中して

 

そして、いま考えているのは雑記ブログをと特化ブログを同時並行しようということです。

 

雑記ブログに不満はありません。

 

ただ、地域に関するブログを書きたいという思いが出てきた時に雑記に書くべきか?と思ったのです。

 

地域ブログについて考えた時に

  • 検索者は作者の日々の考えに興味はないため、雑記記事と混ざらないほうがいい
  • 検索者がサイトを訪れた際に地域とは関係ない記事は満足度を下げる
  • 特化ブログを持つということによる製作意欲の向上

などを考えました。

 

したがって、雑記ブログは日々の考えを気楽に書いていく私自身の備忘録として使い、特化ブログはそうした考えから得た知識や技能の発表の場として使おうと思います。

 

雑記ははてな、特化はワードプレス

 

雑記ブログと特化ブログを作る中で、ブログサービスも使い分けます。

 

雑記ブログははてなブログで、特化ブログはワードプレスで作成していきます。

 

雑記ブログをはてなブログで書く理由は

  • 自分の考えをだーっと文字に起こすだけであり、レイアウトを気にしない。つまり、書くということに集中できる
  • 特化ブログとはことなり、自分を出せる場であり、交流するためにはレンタルブログ、特にはてブがいいと判断した

 

地域ブログワードプレスで書く理由は

  • 1つの制作物として考えており、レイアウトは自由に調整できるべきである
  • 制作物であるため、サイトや記事の権利を自分のものとして持っておきたい
  • 将来的なマネタイズのためにはレンタルブログではだめでたる

 

この体制が続けられるかわかりませんが、すべては実験です。

 

このブログは備忘録でもあります。

 

色々と記録していこうとおもいます。